養子縁組の記録を探している方へ

養子、育ての親、生みの親、児童相談所、児童養護施設、病院…、養子縁組に関係する機関や関係者はたくさんいるでしょう。それだけたくさんの人の想いや記録があります。

このページでは、日本における養子縁組の歴史的背景や、養子縁組の制度、ルーツ探しに関する記録について紹介しています。何か困ったことがあれば、お気軽にISSJの相談窓口にお問い合わせください。

- MENU -
ISSJの取り組み

った時・不安なことがあるときは

ISSJは養子縁組後の相談窓口を運営しています。
養子縁組後のあらゆるお悩みについて、困ったことがあればどんなことでもご相談ください。ご相談は全て無料(※1)です。

※1 行政機関や自治体での資料の取り寄せにかかる費用等の実費はご相談者様のご負担となります。


作成 社会福祉法⼈⽇本国際社会事業団(ISSJ)
監修 阿久津 美紀 氏(立命館大学 衣笠総合研究機構 専門研究員)

本プロジェクトに関する過去の取組みはこちら

このページは「養子縁組後の支援の強化」として、日本財団の助成を受けて作成しています